同じブロック数でフォーマットしてるのにディスク容量が違う現象対処メモ

fdiskやsfdisk等で、sda1と同じディスク容量のパーティションを切りたい時は、fdisk内で同じブロックサイズを指定する。

しかし、実際にパーティションを切った後mke2fsでフォーマットするとディスクサイズが違っていて、tune2fsの結果も違ってたりする。

こういう場合は、ほとんどinodeのサイズが違っている場合が多いので、明示的にinodeサイズを指定してやる。

# mke2fs -i 4096 /dev/sdb1

また、その他下記コマンドでパラメータが違う場合は、適宜mke2fsやtune2fsのオプションを使って合していく。

# tune2fs -l /dev/sdb1

Filesystem featuresが違う場合などは、tune2fsで変更。

# tune2fs -o user_xattr,acl /dev/sdb1