Apache Module Registry 承認済みモジュール

自身が一番興味を持って取り組んだ分野のひとつである、Apache HTTP ServerとApache Module。

これらで使えぞうなのは、Apache Module Registryに申請している。

現在、自身で書いたApache Moduleで、Apache Module Registryにおいて承認されているmoduleを簡単に説明する。

[important]

[/important]

とりあえず、以上のモジュールは一定水準のクオリティ(ある程度使える)であると思われる。

簡単な機能説明をすると、

[note]

IP単位、ファイル単位での同時接続数制御モジュール。

様々なディレクティブにも対応しており、正規表現などをうまく使えば汎用的な制限が可能。

mod_statusなどいらず、共有メモリ内にカウンターを持つのが特徴でVirtulaHost対応。

アクセス時にapacheが解釈できない時点での絶対パスを解釈可能。

作ったモジュールの中では最強の制限モジュール。

[/note]

 

[note]

IP単位の同時接続数、VirtualHost上でのMaxClients等を設定できるモジュール。

mod_limitipconnでできないことや、必要ない機能を実装したモジュール。

mod_statusが必要。

アクセス時にapacheが解釈できない時点での絶対パスを解釈可能。

[/note]

 

[note]

load averageの値でアクセス制限が可能なモジュール。

様々なディレクティブに対応しているため、サーバーらしい制限が可能。

アクセス時にapacheが解釈できない時点での絶対パスを解釈可能。

[/note]

 

[note]

アクセスのあったファイルがプロセスで使用したリソース使用量を記録する。

CPUのSystem・User時間とメモリ使用量。

とくにCPUのリソース消費を記録できるモジュールはなさそうなので、意外と重要。

調査の上でも、プロセスがなくなったあとだと、まともにリソース使用量が測れないので、そういうときにも役立つはず。

[/note]

以上が、自作Apache Moduleの概要だ。

結構参考にしてくれているようなので、改めてここで紹介しておくこととする。

「Apache Module Registry 承認済みモジュール」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。