コンソールでscreenを使い倒す

サーバとかで、直接コンソール扱ってるときとかって、screenコマンドが便利ですよね。

というか、screenがないと何かプログラムを前で走らせたら、ほかのことができないですよね。

というわけで、screenコマンドの主要な使い方をまとめておきました。(自分のためですけど・・・)
変なメモの書き方ですが気にしないでくださいね。

screen主要コマンド

screenコマンド実行後
(C・・Ctrl,S‥Shift)

C-aでsecreenコマンド開始

C-a後
{
C-c	別ページのウィンドウ作成
{
C-p	前のウィンドウへ移動
C-n	次のウィンドウへ移動
}

S-s	画面を分割
{
Tab	分割画面を移動
C-c	分割画面にウィンドウ作成
S-q	現在の領域以外全て破棄
S-x	現在の領域を破棄
}

C-d	screen終了
}

おまけ。
いつも使う機能は.screenに記述しておく。
自分のホームディレクトリにおく。

$cat .screenrc
bind w windowlist -b
hardstatus alwayslastline "Screen [%w]"
startup_message off
autodetach on

Mysqlにデータをファイルからインポート

タブ区切りで作成されたテキストのCVSデータベースをMysqlにインポートするコマンドをメモしておこう。

[admin@server03 ~]$ tail -5 TABLE_name.txt
zenity.i386     2.16.0-2.el5    base
zisofs-tools.i386       1.0.6-3.2.2     base
zlib-devel.i386 1.2.3-3 base
zsh.i386        4.2.6-1 base
zsh-html.i386   4.2.6-1 base

[admin@server03 ~]$ mysqlimport --local -d -u USER_name --password="*****" DB_name TABLE_name.txt

これでOK。

カラムはタブで区切られた数だけ用意する必要がある。
上記の場合だと、パッケージ名、バージョン、状態、の3つのカラムをあらかじめDBのTABLEに作成しておく。

携帯版ブログページ作成

このブログは、自宅サーバーによって運営しています。

サーバーだし、WEBサーバーも使わなきゃなーってことで、最初にブログを作ってみて、今にいたっております。

そろそろブログにもなれてきたので、携帯用のページも作っておこうと思い、今作成してみました。
URLは以下です。

[携帯電話用]人間とウェブの未来

携帯用変換エンジンはmt4iを使っています。

一応、うまくいかなかった点をメモっておくので、参考にして下さい。

続きを読む

最近の我が家のPC事情

IMG_2551.JPG
※夏に行った香川旅行で一番おいしかった、なかむらのうどん


異例の状況で、奨学金を得ることができたので、当然奨学生として勉学に励むために、メインサーバーを増強し、22インチモニターを購入しました。

もう一度言っておきますが、これは勉学に励むためです。

それでは写真を貼りますね。

続きを読む

我が家のサーバー事情

今自分は学生で、ようやく今年4回生になりました。
下宿しているんですが、数学が日本トップレベルで未来の天才プログラマーN君が「家のサーバーどうなってるかみたいなー」っと言っていたので、今どんな感じかを記録する意味でも、記事として公開することにしました。

では、我が家のサーバー達をどうぞ。

続きを読む